今さらの家計簿

 結婚してから四半世紀以上というこのタイミングで、今さらながらちゃんと家計簿をつけ始めた。これまで避けてきたスマホの家計簿アプリ「マネーフォワードME」。初期設定に手間取ったものの、素直にわかり易く簡単で、これならば続けられそうな予感がする。
体力も資金力も右肩下がりのこれからの自分を支えてくれるのはお金だ。そしてそれを管理できる自分の知識と理解力を保つのは自分しかいない。スマホ上でお金の管理をするのだから当然セキュリティの設定は面倒くさい。これと格闘するのは老化防止というだけでも意義があるだろう。
本題からそれたが、お金の管理はダイエットと同じ。まずはありのままの現実をちゃんと見ることから始めなければならない。使いすぎている食費、無計画に買ってしまった必要ではない服、ストックがあるのに買い足してしまった洗剤などなど。容赦なく「見える化」された家計簿をながめて、脂汗を流している。
夫と二人で旅行に行ったり、子どもたちの人生の節目に援助をしてあげたり、これからの人生を美しく自由に満ちたものにするためのツールとして「家計簿」とお付き合いしていこう。

otona_rinoko

人生の折返し地点を越えた50代。
興味のベクトルはゆるくミニマムな暮らしのほか、小旅行、温泉&サウナ、アート、園芸、健康、終活、お金などなど。
「いつもあなたのおとなりに」大人の心を語ります。

otona_rinokoをフォローする
Uncategorized
otona_rinokoをフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました